
すでに崩壊している習慣を元に戻そうと躍起になって取り組んだ8月第3週。
早起きやブログも復活させて、手応えみたいなものもやんわりと掴んでいたはずだった。
しかし、それまでサボっていたものを取り返すのはなかなか難しいものだと週末を思い切り過ごしてみて痛感させられた。
at.Tower Of Terror
それは子どもたちにも影響していて、誰もが経験する 夏休みの宿題 を親の都合で先送りさせてしまうものだった。
今日(8/25)から新学期だというのに、前日の遅くまで宿題をやる羽目にしてしまった。
子どもが喜ぶだろうとやっていたことが、実は僕ら親がはしゃいでいるだけで子どもたちには迷惑なことでしかないのかもしれない。
正確にいうと子どもたちもまだ小さいから、本人たちはわけも分からず喜んでいるものの、これから成長していくに連れてもっと彼らのことを考え、そして彼らを尊重していかなければならないと反省した。
今週は習慣化立て直しウィークにしよう
長男の宿題に付き合い、22時までの就寝は諦めることにした。そして、睡眠時間(6時間)はしっかりとることにしてるので当然早起き(5時前)もやめた。
ただそれ以外で取り組めることはまだある。
筋トレやランニング、ブログや読書はこれから再開すること自体難しいことではない。もちろん早寝早起きにしても、今晩からまたやり直せばいいだけのことだ。
今週からまた再開すればいい。
人間はどんな時だってやり直すことができる生き物なのだから。
今朝ランの記録
2014年8月25日(月)は、午前7:20頃から1kmだけ出走した。
日の出写真が撮れなかったのは悔やまれるが明日の朝に期待しよう。